instagram Youtube

研修開催情報

受付中

令和7年度第1回生活支援体制整備における多機関合同意見交換会

オンライン(Zoom)で、実践報告・講演に加え、グループワークを含む意見交換会を開催いたします。
グループワークでは、市町や立場はごちゃまぜで情報・意見交換を行います。声をかけあって、どうぞご参加ください!
※1 同一事業所等から、同一端末で複数名の方がご参加可能ですが、受講申込はお一人ずつ各自でお願いいたします。
※2 民間事業者の方で参加を希望されない場合は申込フォームよりお知らせいただければ結構ですが、傍聴のみやご参加は大歓迎です。

研修の詳細については、当ページ下部の「生活支援体制整備における多機関合同意見交換会実施要領・別紙(PDF)」をダウンロードしてください。併せて、「ZoomMeeting 接続マニュアル」の確認もお願いいたします。

申込専用フォームはこちら↓
https://req.qubo.jp/hiroshima-houkatsukensyu/form/I03Jyzr71016
(受付期間:令和7年8月29日(金)9:00から令和7年10月6日(月)23:59まで

事前視聴推奨動画↓(まだ視聴したことがない方で、生活支援体制整備事業、生活支援コーディネーターの役割や取組について理解を深めておきたい方は、事前に次の動画をご視聴ください。)
高齢者の自立支援に係る研修ツールDVDⅢ『みんなでほっとかん地域をつくろうや~「したいこと」を「なじみの」環境でかなえるために』
URLhttps://www.chiikihoukatsucare.net/jiritsushien3/index.html