研修資料

研修資料

研修を受講するための事前(事後)学習に必要な資料です。
各資料は研修受講者に予め通知したパスワードを入力することでアクセスが可能です。
それぞれの研修ごとにパスワードを設定しています。
受講予定の研修名をご確認の上、パスワードを入力してください。

研修名 講義名 資料リンク 掲載期限
生活支援コーディネーターに必要なスキル「ファシリテーション」編
(オンデマンド配信)
【配信期間:令和5年11月28日(火)~令和7年3月28日(金)】
Ⅰ ファシリテーターの基本と場づくり
  (動画再生時間 29分57秒)
> 動画1 令和7年
3月28日
Ⅱ ファシリテーターとして円滑な進行のポイント
  (動画再生時間 30分00秒)
> 動画2 令和7年
3月28日
Ⅲ ファシリテーターとしての受容と質問力
  (動画再生時間 29分57秒)
> 動画3 令和7年
3月28日
Ⅳ ファシリテーターに必要な合意形成力
  (動画再生時間 32分11秒)
> 動画4 令和7年
3月28日
講義資料(Ⅰ~Ⅳ) > PDF 令和7年
3月28日
研修名 講義名 資料リンク 掲載期限
管理者等高齢者虐待防止研修
(オンデマンド配信)
【配信期間:令和6年3月31日(日)まで】
第1講(27分54秒)
「高齢者虐待防止とは」
> 動画1 令和6年
3月31日
第2講(25分42秒)
「高齢者虐待防止と管理者,リーダーの役割」
> 動画2 令和6年
3月31日
第3講(40分19秒)
「高齢者虐待防止と具体的な予防,対策」
> 動画3 令和6年
3月31日
①視聴方法及び受講後アンケートのURL・QRコード
②講義資料
> PDF 令和6年
3月31日
研修名 講義名 資料リンク 掲載期限
生活支援コーディネーターに必要なスキル「コミュニケーション」編
(オンデマンド配信)
【配信期間:令和4年12月5日(月)~令和7年3月28日(金)】
Ⅰ コミュニケーションの必要性
  (動画再生時間 32分14秒)
> 動画1 令和7年
3月28日
Ⅱ 傾聴・共感力
  (動画再生時間 29分55秒)
> 動画2 令和7年
3月28日
Ⅲ 上手な伝え方
  (動画再生時間 30分00秒)
> 動画3 令和7年
3月28日
Ⅳ 交渉・折衝の基本
  (動画再生時間 29分50秒)
> 動画4 令和7年
3月28日
講義資料(Ⅰ~Ⅳ) > PDF 令和7年
3月28日
研修名 講義名 資料リンク 掲載期限
在宅支援者向け
養護者による高齢者虐待防止研修
(オンデマンド動画配信)
【配信期間:令和6年11月30日(土)まで】
第1講(26:21)
「高齢者虐待防止法の理解と権利擁護の視点について」
> 動画1 令和6年
11月30日
第2講(25:18)
「虐待が発生する実態と背景について」
> 動画2 令和6年
11月30日
第3講(30:25)
「虐待か否かの判断のポイントについて」
> 動画3 令和6年
11月30日
第4講(43:25)
「各事業所に求められる役割について」
> 動画4 令和6年
11月30日
・講義資料(第1~4講)
・ミニワーク記入シート
> PDF 令和6年
11月30日
研修名 講義名 資料リンク 掲載期限
養介護施設従事者等による高齢者虐待防止研修
(オンデマンド動画配信)
【配信期間:令和6年9月30日(月)まで】
第1講(21:49)
「虐待がなぜ起きるのか」
> 動画1 令和6年
9月30日
第2講(20:23)
「高齢者虐待とは」
> 動画2 令和6年
9月30日
第3講(30:40)
「ある事例から」
> 動画3 令和6年
9月30日
第4講(24:34)
「養介護施設従事者等による高齢者虐待の現状と動向,なぜ不適切ケア・身体拘束・虐待が起きるのか」
> 動画4 令和6年
9月30日
第5講(24:36)
「高齢者虐待防止に向けた取り組み」
> 動画5 令和6年
9月30日
追加動画 ①(7:18)
「施設居住系等用 演習事例のご紹介」
※事業所内研修企画担当者向け
> 動画6 令和6年
9月30日
追加動画②(3:20)
「施設居住系等用 演習事例」
> 動画7 令和6年
9月30日
・講義資料
・施設居住系等用 演習事例
・演習回答例
・参考資料
> PDF 令和6年
9月30日
追加・差替え資料(令和5年11月29日~) > PDF 令和6年
9月30日